ご使用方法
① ふとんを収納する前に
ふとんは必ず天日やふとん乾燥機でよく乾燥させ、ホコルヤゴミを取り除いてください。
(乾燥が不十分ですとダニ、カビの発生する原因となります)。
*ふとんを乾燥させた後、ふとんをよくさましてください。(圧縮パック内で結露する場合があり、カビの原因となります)。
*作業は床面を掃除して、突起物がない状態でおこなってください。
② ふとんを圧縮パックに入れる
ふとんを圧縮パックに入れる大きさに畳んで入れてください。
*バルブの下にふとんがあることを必ず確認してください。
*ファスナーを無理なく閉じるために、ふとんとファスナーの間には少し開けてください。
③ ファスナーを閉じる
袋の端からもう一方の端に向かって、スライダーを水平にすべらせて閉じてください。
再度ファスナーがきっちり閉じているか、指でファスナーを押さえてご確認ください。
*スライダーを強く押さえながら閉じると破ればる場合があります。
*ファスナーがずれて閉まらない場合は、その位置でスライダーをはずし、反対側の端から
再度スライダーを差し込み、ファスナーのズレた部分を押しながらゆっくりと閉じてください。
④圧縮パック内の空気を吸引する
バルブの蓋を外して,バルブに直接掃除機のノズルを垂直にあてて掃除機のスイッチを入れて吸引してください。
または手動ポンプを使って空気を抜きます。
⑤圧縮後の措置
空気を抜けたら掃除機のスイッチを切って、蓋をしてください。
*掃除機のスイッチを切っても空気は逆戻りません。
*再度ファスナーの端から端までスライダーをすべらせ、完全に閉じられていることを確認してください。
*スライダーは圧縮パックからはずし、小さなお子供の手の届かない所に保管してください。
⑥ふとんを取り出す時
ファスナーを開けてふとんを取り出し、天日干し、またはふとん乾燥機にかけてからご使用ください。
*ふとんの厚さは圧縮前の70-90%に戻りますが、ふとんの素材・使用状況によりことなります。